建設業労働災害防止協会 香川支部

講習会案内

玉掛け技能講習

定員

20名

実施期日

令和7年(2025年) 

 2月(27,28)
 4月(2,3)
 5月(27,28)
 7月(16,17)
 
9月(10,11)
 12月(10,11)

 令和8年(2026年)
  2月(12,13)

1日目:学科
2日目:学科+実技

受講料等 (税込み)

[受講料]
 16・13時間講習
  29,500円
  4月以降 30,000円

[非会員 テキスト代]
  1,650円

 [会員 テキスト代] 

  830円

(いずれも実技5時間を含む)

受講対象者 (*18歳以上 但し、妊娠中の女性は除く)

1.1t以上の玉掛け補助作業の業務に6ヶ月以上従事した経験者

2.特別教育修了後1t未満の玉掛けの業務に6ヶ月以上従事した経験者

講習科目一部免除者

(13時間)
※実技の補修時間1時間を含む
1. クレーン・デリック運転士免許、移動式クレーン運転士免許又は揚貨装置運転
  士免許を受けた者、または床上操作式クレーン運転技能講習、小型移動式クレーン
  運転技能講習を修了した

対象業務 

○つり上げ荷重が1t以上のクレーン、移動式クレーン又はデリックの
 玉掛けの業務。
 (令20条16号)