62名
令和4年 (2022年)
11月(24,25)
令和5年 (2023年)
1月(26,27)
3月(16,17)
[受講料]
13,000円
[テキスト代]
1,980円 (*会員社のテキスト代は 980円)
特定化学物質障害予防規則で定められている対象物質を製造し、または取扱う作業を行う
場合において作業主任者としての役割を担う者。
アーク溶接作業を行う場合も含まれる。
○特定化学物質障害予防規則で定められている対象物質を製造し、または取扱う業務。
(令和3年4月1日よりアーク溶接による溶接ヒュームが特定化学物質になったこ
とにより、アーク溶接についても作業主任者が必要となった。)