48名
令和4年(2022年)
7月(4,5)
令和5年(2023年)
1月(19,20)
[受講料]
11,700円
一部免除者
10,500円
[テキスト代]
2,090円
[会員テキスト代]
940円
1. 対象作業に3年以上従事した経験のある者。
2. 大学、高専、高校において、土木、建築科を卒業した後同業務に2年以上従事した経験のある者。
3. 職能法によるとび科、建築科修了者で同業務に2年以上従事した経験のある者。
(8時間)
1. 鋼橋架設・コンクリート橋架設作業主任者。
(3時間)
1. 職能法によるとび科、建築科修了者で2年以上の経験のある者
又はとび1級、2級検定合格者。
○建築物の骨組み、又は塔で金属製の部材により構成されたもの(高さ 5メートル以上のもの)の組立て、解体又は変更の作業。
(令第6条15の2号)